スニーカーぶる〜す
なんだろ、ここ10年ほど前くらいから、
ジワジワとその存在感を大きくさせてるもの。
スニーカー。
それまでは、スニーカーは
コンバース男子がいるくらいで、
女性は、滅多に履かないものだった、
という私の記憶。
学生の頃はたしかに、私もスニーカー履いてるときもあった。
だが、
しかし、
それまでバスケ部でバッシュとして
スニーカーを履いていたのはあり
スポーツの時に履くもの、
という固定概念から抜け出すのには、かなり時間がかかった世代ともいえる。
私の20代は、ヒール全盛期。
脚がマメできようが、靴擦れおこそうが、
歩きづらかろうが、
ヒールのあるパンプスを履くことが主流であった。
今、思えば
あのときもっと、スニーカー履いていれば、
脚の形もここまで崩れることなかったんじゃないか、
脚にかなり負担かけていたのではないのか。
外反母趾が多い世代になってしまったのではないのだろうか。
まさか、ここまでスニーカーに
脚光が浴びる時がこようとは。
カジュアルスタイル、だけではなく
オシャレにスニーカーを履きこなす時代が
こようとは。
わたしは、いまだに、
スニーカーには、慣れていません。
履く時、躊躇します。
どうしても、
オシャレ=パンプス、ミュール
の、頭があり、
スニーカーを、おしゃれにさせるパワーが
なかなか沸きません。
そんな人もいるのではないでしょうか?
スニーカーデビューしたいなら
まずは、選びがちな
ブラックよりも
ホワイトを、敢えてチョイスしましょう。
抜け感でます。
ワンピースに、スニーカーというおしゃれさも
最近、ようやくできるようになってきたかんじです。
とはいえ!
まだまだ、スニーカーより
パンプスのほうが基本は、好きなんです。
歩きやすさでいえばもちろんスニーカーのほうが、疲れないし、楽ちんで、脚にも負担が減るとおもいます。
ブーツも好きなので、
なかなかスニーカーを履く機会がない私なのですが、
スニーカーの良さをもっと
知れるといいな、とは思います。
スニーカーにもいろいろなブランドがあり、
ハイブランドからも出てますし、
それぞれのこだわりが感じられますので、
知れば知るほど奥が深いアイテムだな、と
思います。
今年はもっとスニーカーを愛し、
オシャレに履いていこうと試みましょう。
0コメント